アウトドアの知識【保存版】冬キャンプでの寒さ対策方法3選【冬キャンプのすすめ】 冬キャンプシーズン真っ最中。日に日に寒くなってきていますが、みなさんは防寒対策はバッチリでしょうか。今回は、冬キャンプでの寒さ対策2020年版ということで、対策のポイントとchilloutdoor的にあったら良いなと思う商品とともに書いていきたいと思います。 2020.01.05アウトドアの知識
アウトドアの知識CB缶、OD缶の違いを解説【アウトドアの知識】 皆さんは、キャンプでガス缶を用いる時、用途や状況によって使い分けていますか?実際、なんとなくは分かるけど、明確には答えられない方も多いと思います。今回は、ガス缶について自分も調べてみたので、深掘りしてお伝えしていきます。 2020.01.04アウトドアの知識
イベント情報【2020年】Amazon初売りセールで気になるアイテム4選!【ギアレビュー】 みなさん、あけましておめでとうございます!新年が始まり、各商業施設やECサイトはセールで賑わっていますね。その中でも、かなりの期待度が高まっているのが、みなさんご存知Amazon。今年も1/3からセールが開始されました。今回は、そのセール品の中からchilloutdoor的に気になったものをいくつかご紹介。 2020.01.03イベント情報ショップ情報
アウトドアの知識シュラフの規格の話(EN13537って何?)【アウトドアの知識】 今回は、シュラフにまつわる話。シュラフのスペックに関する情報を淡々と書いていきます。(ダウン前提で話が進みます)前回の記事でシュラフの使用可能温度について少し触れましたが、今回はその部分をもう少し深掘りしていこうと思います。 2020.01.02アウトドアの知識
ショップ情報【駅地下】名古屋駅地下にアウトドアショップを連ねる、ファッションワンに行ってきた! 今回は、ファッションワンという名古屋駅の名古屋中央地下通りにあるショッピングエリアのご紹介。実際に行ってきた感想とともにエリアの詳細をお伝えしていきます。 2020.01.01ショップ情報
ブランド情報【人気急上昇】COMFY OUTDOOR GARMENTが気になる!フリースも!【ブランド紹介】 今回はブランドのご紹介。皆さんはCOMFY OUTDOOR GARMENT(以下COMFY)というブランドをご存知ですか?アウトドア好きの方はもうご存知かもしれませんが、GO OUTの2020年1月号にも取り上げたられたことで話題になりました。そんな人気急上昇中のCOMFYの魅力に迫っていきたいと思います。 2019.12.30ブランド情報
ブランド情報【本音】イワタニのタフまるって実際使いやすいの?しっかり解説【ギアレビュー】 今回は、私もよくキャンプでお世話になっているイワタニ カセットフー、タフまるのご紹介です。私がイワタニをお勧めする理由を4つのポイントに分けて説明していきます。 2019.12.29ブランド情報
アウトドアの知識シュラフ(寝袋)の選び方のポイント【アウトドアの知識】 すっかり寒くなり、冬キャンプのシーズンですね。冬キャンプにおいて、シュラフの選び方は非常に重要です。今回は、シュラフの選び方について書いてみました。睡眠はキャンプの楽しさを左右する非常に重要な項目であり、初めてシュラフを選ぶ方もぜひこの機会に参考にしてみてください。 2019.12.28アウトドアの知識
ブランド情報【便利】NASAが作ったオールウェザーブランケットの汎用性がやばい【ギアレビュー】 みなさんは、オールウェザーブランケットという商品をご存知でしょうか?キャンプ好きの方はもう知っているかもしれませんが、NASAが開発したブランケットとして最近、その機能性、汎用性が話題となっています。今回はオールブランケットの魅力について書いていきます。 2019.12.27ブランド情報
アウトドアの知識ダウンの未来が変わる?Green Down Projectって何?【アウトドアの知識】 冬の防寒着や布団に欠かせないダウン。誰もが一度はその暖かさを実感したことがあると思います。そんなダウンのためのプロジェクト、Green Down Projectをみなさんはご存知ですか?今回は、Green Down Projectとは何かというところからこれからのダウンに対する考え方について、書いてみました。 2019.12.25アウトドアの知識